Lostorage incited WIXOSS 6話 「バトル/過去と現在」 感想!
突き崩された先に
これ現実にカード効果を反映できるのか?
まさかバトルフィールドが立体的になっていることを利用して攻撃を下にする戦法が登場するとはな。これ現実的なカードの効果として導入することができるのだろうか?それで攻撃避けとかベルセルクのメダルがあるならば対処法としてあってもいいけれども…そういえばカードバトルで立体構造を利用する作品ってあまり見ないな。
すず子がここで負ける…。ってところも見てみたかったけれどもすず子が逃げないことを決意するための回であったためにそうならなかったのはちょっと新しい展開としては寂しさを感じるところでもあるかなと。歪んだ感情というよりは記憶の変化によって分かれてしまった千夏との関係。ルリグがセレクターの記憶を持ち合わせているならば千夏ともいつかは…。
でもルリグが記憶を持っているのはそれこそこ入れ替わりに支障をきたさないためではあるんだよね。ほんとそういったケアはされているのでやはりルリグ側から発生したのが今回のセレクターバトルのようにも感じられるところ。ルリグにはやさしさセレクターには厳しさをなんだかんだで繭から生まれた最初のルリグさんたちも関わっているのだろうか?
次回 「進化/純白と漆黒」
まさかバトルフィールドが立体的になっていることを利用して攻撃を下にする戦法が登場するとはな。これ現実的なカードの効果として導入することができるのだろうか?それで攻撃避けとかベルセルクのメダルがあるならば対処法としてあってもいいけれども…そういえばカードバトルで立体構造を利用する作品ってあまり見ないな。
すず子がここで負ける…。ってところも見てみたかったけれどもすず子が逃げないことを決意するための回であったためにそうならなかったのはちょっと新しい展開としては寂しさを感じるところでもあるかなと。歪んだ感情というよりは記憶の変化によって分かれてしまった千夏との関係。ルリグがセレクターの記憶を持ち合わせているならば千夏ともいつかは…。
でもルリグが記憶を持っているのはそれこそこ入れ替わりに支障をきたさないためではあるんだよね。ほんとそういったケアはされているのでやはりルリグ側から発生したのが今回のセレクターバトルのようにも感じられるところ。ルリグにはやさしさセレクターには厳しさをなんだかんだで繭から生まれた最初のルリグさんたちも関わっているのだろうか?
次回 「進化/純白と漆黒」
- 関連記事
-
- 文豪ストレイドッグス 18話 「The strategy of conflict」 感想!
- ハイキュー!! 55話 「出会いの化学変化」 感想!
- Lostorage incited WIXOSS 6話 「バトル/過去と現在」 感想!
- DRIFTERS-ドリフターズ- 6話 「MEN OF DESTINY」 感想!
- フリップフラッパーズ 6話 「ピュアプレイ」 感想!